赤ちゃん・子供の頃から虫歯予防を習慣つける!虫歯菌の感染は防げる??

虫歯予防書冊 - ずっと自分の歯を残す為に必要な虫歯予防の書
トップへ戻る
  • 虫歯予防書冊トップへ
  • 虫歯の原因
  • 正しい歯磨きと歯磨き粉の使い方
  • フッ素で虫歯予防
  • 虫歯予防にはガムが効果的
  • 子供の頃から虫歯予防を習慣
  • 食習慣を変えて虫歯予防
  • 虫歯予防には歯石取り・PMTC
  • 歯周病を抑えて虫歯予防
  • 歯科定期健診で虫歯予防
ファミリー歯科
診療別サイトはこちら
  • 志木で40年の歯医者ファミリー歯科医院
  • ファミリー歯科医院矯正歯科サイト
【子供の頃から虫歯予防を習慣】

お子様を虫歯から守りましょう

虫歯とは、虫歯菌の感染により発生する感染症です。感染症なので、虫歯菌にさえ気をつければ、虫歯にはなりません。

今、お父さんやお母さんとなっている方は、少なからず虫歯に苦しんだ経験があると思います。誰しも、お子様にそのような体験はさせたくないと考えているでしょう。

子供を虫歯から守るには、どうすれば良いのでしょうか?

子供に虫歯菌を移さないことは可能か?

結論から言えば、赤ちゃんへの虫歯菌の感染を防ぐことは、ほとんど不可能であると考えるべきです。

お子様とは、常に一緒の時間を過ごす事になりますので、虫歯菌の感染を防ぐためには、大変な労力が必要となります。普通に子育てを行うだけでも大変な事ですが、虫歯の為にさらなるストレスを背負わなければなりません。

小さな赤ちゃんとその親にとって、スキンシップは大変重要であり、そもそも虫歯菌の感染の経緯が、親からだと断定されている訳ではありません。苦労して感染に気をつけても、結局は虫歯が避けられないかもしれないのです。

虫歯菌の感染を気にするより、虫歯が進行しないように歯磨きを教えたり、規則正しい生活習慣を身につけさせたりする事が大切だと考えられています。

お子様には、必ず歯磨きを教えましょう

生後、6ヶ月から1年程度の間に、歯が生え始めます。お子様に歯ブラシを慣れさせる事が大切ですが、無理に歯を磨かせると、傷をつけてしまう恐れがあります。歯ブラシの損傷が激しいようであれば、注意が必要です。

親による仕上げ磨きは、何歳まで・いつまでという決まりはありません。しっかり磨けるようになるまで、何歳になっても続けましょう。

歯垢染色剤を使い、歯磨きがしっかり出来ているかどうかを確認することも大切です。

フッ素やシーラントを利用しましょう

幼児の歯は、成人の歯と比べると非常に虫歯になりやすいものです。ブラッシングは大切ですが、フッ素やシーラントなどを利用することで、虫歯をより防ぐことができます。

フッ素は、様々な歯磨き粉に配合されている、虫歯予防効果が高い物質です。市販の歯磨き粉だけでなく、多くの歯科医院にてフッ素塗布を行っております。

乳歯や、生えたての永久歯であれば、「シーラント」を行えます。

虫歯になりやすい奥歯の溝に、歯科用のプラスチックで蓋をすることにより、虫歯予防の効果があります。ただし、割れてしまうと余計に虫歯となりやすくなるため、定期的なメンテナンスが必要となります。

乳歯の頃から歯を大切にしましょう

乳歯とは、永久歯と違い生え変わるものですが、だからと言って虫歯になって良いものではありません。乳歯には、あごや顔を形成する上で、重要な役割があるのです。

また、乳歯に虫歯があると、永久歯は虫歯を避けて生えようとします。その結果、歯並びに重大な悪影響を引き起こすこともあると考えられています。

現代の日本に生まれた以上、虫歯は避けて通ることは出来ないものです。小さな頃から、お口のケアの大切さを学ばせることが大切です。当院へご相談いただければ、ブラッシング方法から指導することもできます。


Copyright (C) 2014 虫歯予防書冊 All Rights Reserved.